本当にあった怖い話|恐怖!クレジットカードの「リボ払い」の呪い!

※アフィリエイト広告を利用しています
お金の勉強
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

あれ?クレジットカードでたくさん買い物を

したけど請求金額があまり多くないな~

クレジットカードを作る時、リボ払いを

やたら勧めらるんだけど、なぜ?

こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

最近では、電子マネーなどが普及してきていますが、決済方法としては、まだまだクレジットカードを利用が主流です。

スーパーや百貨店だけではなく、いろんなところで、特典を提示され、クレジットカードを複数作っておられる人も多いのではないでしょうか。

そこで、注意すべきは「リボ払い」

実は、クレジットカードには「リボ払い」という怖い部分もあるのをご存じでしょうか。

今回は、そんなクレジットカードの裏の顔をテーマに記事にします。

この記事を読んでいただければ、いつもと違ったクレジットカードの怖さが分かっていただけるかもしれません。

スポンサーリンク

そもそも、クレジットカードの決済方法の仕組みって?

総務省の統計では、インターネットで購入する際の主な決済方法(令和2年)は、次のとおりです。

  1. 「クレジットカード払い」(79.7%)
  2. 「コンビニエンスストアでの支払い」(40.5%)
  3. 「代金引換」(25.2%)
  4. 「銀行・郵便局の窓口・ATMでの振込・振替」(24.6%)

クレジットカードを利用している人が多いようです。

クレジットカードの利用者とお店との間にクレジットカード会社が入って、クレジットカードを使ったら、カード会社が、代わりにお店に支払っておいてくれます。そして、後日、カード会社が、クレジットカードの利用者に請求する仕組みです。

クレジットカードのショッピング枠と呼ばれる部分がこういった仕組みになっています。

商品やサービスを買ったときから、請求があるまでの間は、お客さんは、お金の支払いを猶予されている状態です。

簡単にいうとツケ払いと一緒です。

その場で支払いを行わず後日まとめて支払うことを「ツケ」といいます。帳簿に「ツケ」ておいて後で請求していたことから「ツケ」と呼ばれるようになったと言われています。

そして、いくらまでカード会社が、払ってくれるのかは、クレジットカードの利用者の信用に応じて金額が変わります。

クレジットカードを発行する際に、信用機関というところが、破産をしたことがある人かどうか、年収はいくらぐらいの人なのか、今の会社にどれくらい勤めているのか、資産はいくら持っているかなどを参考にして、信用というのを決めています。

その結果、クレジットカードの限度額が10万円という人もいれば300万円や500万円の人もいます。中には、残念ながらカードを作れない人もいます。

また、この他にも、クレジットカードには、キャッシングやカードローンなどの機能があって、要はクレジットカードでお金を借りることができます。

「リボ払い」の怖い顔

と、ここまでは、クレジットカードの機能のお話で何ら怖くはありません。問題は、ここからです。スーパーなどでクレジットカードを使うと必ず聞かれると思います。

一括払いでよろしいでしょうか。

翌月やボーナス期に一括に支払う場合には、手数料は無料です。

買い物をした金額だけを翌月やボーナス期に支払うことになります。

このほかに、分割払いとリボルビング払い(リボ払い)という2つの支払方法があります。

分割払いというのは、何回払いにしますという支払方法です。リボルディング払い(リボ払い)とは、何円ずつ支払いますという支払方法です。

一括では払えないときに、分割で支払えたら、ちょっと高額なものも買えるようになります。

そこで、分割払いやリボ払いを選択しがち。

しかし、まず恐ろしいのは、、、高額の手数料。

カード会社にしてみれば、お店に一括で、支払わないといけないのに、クレジットカードの利用者からお金がすぐにもらえない訳ですから、その分、クレジットカードの利用者に対して、手数料を高く設定します。

お金を借りているのと同じで、お金を借りている場合には「金利」「利息」が発生していますが、分割払いやリボ払いでは、「手数料」という名目になっているだけで、「利息」を支払っているのと同じです。

そして、その結果、毎月、毎月、手数料が忍び寄ってくる・・・。

よくCMでも見かけますし、「リボ」「後からリボ」「定額」「あんしん」など、可愛いネーミングつけています。

そして、可愛いネーミングの手数料は・・・。

驚がくの15%!

10万円使って1万円ずつリボ払いした場合、1ヶ月毎月1250円の手数料がかかります。その結果、8,750円元本に当てられます。

50万円使って1万円ずつリボ支払いの場合、1ヶ月毎月6250円の手数料がかかります。その結果、3750円しか返せてないことになります。

全然可愛くないですね。

「リボ払い」の本当の怖さはここから・・・

実際にクレジットカードを利用するときに気をつけておけばいいんでしょ。

ここまでの内容を読んで、そう思っておられる方も多いと思います。

ただ、そしてもっと恐ろしいことは、。。

勝手にリボ払いや分割払いになっていることがあるんです!!!!!

クレジットカードの契約時に、契約内容を見落として「自動リボ払い」を設定してしまっていた。

申し込んだカードがリボ払い専用カードだった。

このようなことが原因で、自動的にリボ払いに設定されてしまったケースが多いようです。

「勝手にリボ」に設定されていると、クレジットカードの明細の毎月の支払欄に分割金の金額が記載されるので、リボ払いになっていることが分かります。しかし、明細が電子化されて、全体の引き落とし金額だけを確認して詳細を見ない人が増えてきていて、しばらく気がついていない人がかなり多いようです。

この場合、知らない間に、高額な手数料が含まれていて、これを支払っているというケースもあります。

以下は、ネット上で見つけた体験談です。

大学生になりクレジットカードを作り買い物をした。使い過ぎたかなと思ったら、そんなに請求額がなかったので、安心していたらリボ払いで多額の支払いを長期間に請求された。(20代女性)
請求書は毎月紙で送られてきたが、いちいち細かいチェックしておらずせいぜい総額のところだけ。知らない間に3年間にも渡ってリボ払いをしていた。(40代男性)

この他にも「リボ 地獄」「勝手にリボ 地獄」で検索していただくとエピソードがわんさか出てきます。

このようにクレジットカードを新たに申し込む際などに、勝手にリボ払いに設定されてしまっているケースがあり、申し込んだ本人ですら気づいていないケースがあります。

そして、知らないうちに高額の手数料が差し控えれている状態になるということです。

まとめ

知らない間に忍び寄る「リボ地獄」。

ある意味、妖怪やおばけよりも怖いかもしれません。

お金を稼ぐことや増やすことも大事ですが、足元からお金が出て行かないようにする必要もあります。

自分のクレジットカードが勝手にリボの設定になっていないか、毎月のクレジットカード会社からの明細に毎月不明な項目が上がってきていないかを明細で確認することが大切ですね。

あなたのそのクレジットカードは大丈夫でしょうか?

おまけ

このたび、我が家では、子供へのお金の教育について実践した模様を電子書籍(kindle版)にして出版しました!その書籍がこちらです!

https://www.amazon.co.jp/dp/B09XVHJ5P7/ref=cm_sw_r_tw_dp_7RMX4CK1SNP1KRGC1ZFP

我が家で行った家庭内起業の模様をまとめたものです。お子さんのマネーリテラシーを向上させたい方は必見です。

また、実は、ランキングに挑戦中です。今回の記事に共感していただけましたら、以下の部分をポチっとお願いします。筆者の励みになっています!

にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へ
にほんブログ村

コメント