株価が暴落してるけど、どうしたらいい?
含み損になってしまったけど、早く損切りした方がいい?
株価が暴落した際には、こんなことをお考えの方も多いのではないでしょうか。
最近では「利上げ」や「雇用統計」などの影響もあり、株価が不安定で、この記事の作成時点では急落しています。
株式市場の大暴落は、どんな経験豊富な投資家にとっても試練の時です。
特に初心者は、慌てて間違った行動を取ってしまうことが少なくありません。
筆者においても過去には対応を失敗してしまい損失を抱えてしまったことがあります。
そこで、筆者がこの記事では、株価が大暴落した際に投資家が陥りがちな失敗例を3つと正しい対応策を紹介します。
パニック売り・狼狽売り
まずは「株価が急落した際、パニックに陥って保有している株式を一斉に売却してしまうこと」です。
株価が急落すると、投資家の多くが「もっと下がるのではないか」と不安になり、持っている株式をすぐに売却したくなります。
しかし、こうしたパニック売りは、長期的な視点で見たときに大きな損失を生むことが多いです。
市場は一時的に下落することがあっても、長期的には回復する傾向があります。焦って売却すると、安値で売り、高値で買い戻すという最悪のパターンに陥りがちです。
ここでは、長期的な視点を持つことが大切です市場の短期的な変動に左右されず、長期的な成長を見越して投資を続けることが重要です。
特に積み立て投資をしている人は、事前に設定した投資計画に基づき、冷静に行動しましょう。
無計画な追加投資
次に「株価が下がった際に、根拠のない楽観的な予測に基づいて無計画に追加投資を行うこと」です。
株価が下がったときに「今が買い時だ」と考え、無計画に追加投資を行うのもよくある失敗です。
市場の下落局面では、更なる下落の可能性もあり、慎重な判断が求められます。
根拠のない楽観的な予測に基づいて投資を続けると、結果的に大きな損失を抱えることになります。
ここでは、分散投資を徹底することが大切です。特に「時」の分散です。
追加投資を行う際も、分散投資の原則を守りましょう。一つのタイミングで一挙に購入するのではなく、分散して何日かに訳て購入することも大切です。
狼狽して他のリスクの高い金融商品に投資してしまう
最後に「株価が大暴落した際に、焦って他のリスクの高い金融商品に投資してしまうこと」です。
株式市場の大暴落を受けて、損失を取り戻そうと焦るあまり、リスクの高い金融商品に手を出してしまうことがあります。
例えば、ハイリスクハイリターンの新興市場株やFXなどのレバレッジを効かせた商品に投資してしまうケースです。
これらの商品は高いリターンを期待できる反面、大きなリスクを伴うため、さらに損失を拡大させてしまう可能性があります。
ここでは、冷静な判断を保つことが大切です。 一時的な損失に焦らず、冷静に市場を分析することが重要です。
また、冷静にリスクとリターンのバランスを考えることも大切で投資先のリスクとリターンのバランスを慎重に評価し、無理のない範囲で投資を行いましょう。
おそらく狼狽して投資しようとした金融商品は、普段なら投資をしていないものであまり調べられてないことが多いです。
よく分からないものに投資することになり損失を生みやすいものです。
まとめ
株価が大暴落した際にやりがちな失敗例を避けるためには、冷静な判断と計画的な行動が求められます。
パニック売りを避け、長期的な視点を持つこと、無計画な追加投資を避けるために市場分析を行うこと、そして焦ってリスクの高い金融商品に投資しないことが大切です。
これらの対策を講じることで、大暴落時にも冷静に対応し、資産を守ることができます。
投資はリスクを伴いますが、適切な知識と戦略を持つことで、そのリスクを最小限に抑えることが可能です。
多くの人が狼狽している時こそ冷静に淡々と行動することが大切です。
今回紹介した失敗例を避けるためのポイントを参考に、冷静な投資判断を心掛けましょう。
筆者からのお願い
このたび、我が家では、子供へのお金の教育について実践した「家庭内起業」の模様を電子書籍(kindle版)にして出版しています!
お子さんのマネーリテラシー向上にはお役に立てる内容ですので、ぜひ以下からご確認ください。
にほんブログ村のランキングにも挑戦中です。今回の記事に共感していただけましたら、以下をポチっとご支援をお願いします。
コメント