スキマ時間を有効活用して少しでも収入を増やしたい!
家事や育児の合間にお小遣いを稼ぎたい(怪しいのはNG)?
こんな風に考えたことはありませんか?
でも、いざ副業を始めようと思っても、どんな仕事があるのか分からず、結局一歩踏み出せない…という方も多いはず。
この記事では、筆者が実際にスキマ時間を活用して稼いでいる副業や、学生の息子がチャレンジしている方法をもとに、「初心者でも在宅で始めやすい副業」をご紹介します。
また、具体的な始め方やおすすめのクラウドソーシングサイトも解説しますので、ぜひ最後までお読みください。
1. WEBライター
どんな仕事?
WEBライターとは、Web上に掲載する記事を作成する仕事です。企業のブログ記事や商品レビュー、SEO対策記事など、さまざまなジャンルの文章を執筆します。
執筆した記事がWebに掲載されるため、読者の目を引く工夫や、分かりやすい文章を書くスキルが求められます。
一方で、敷居が低く、文章を書くことができれば、未経験でも仕事を獲得できる可能性が高いです。
特徴と魅力
- 未経験でも始められる:筆者も未経験から始め、最初は時給換算で500円ほどでしたが、徐々にスキルを磨いて高単価の案件に挑戦できるようになりました。
- スキマ時間でできる:1記事にかける時間を自分で調整できるので、主婦や学生にもピッタリです。
- 稼げる金額の目安:初心者の場合、1文字0.5~1円が相場。月に5~10本の記事を執筆すれば、2~5万円程度の収入が見込めます。
実際の体験談
筆者は、クラウドワークスを通じて「高校紹介記事」の作成案件を受注し、5校分の記事で1万円の報酬を得ました。
また、金融系の記事では1記事2000円の単価の案件を継続的にこなしています。初めて報酬が振り込まれたときの感動は忘れられません。
まずは以下のクラウドソーシングサイトに登録し、案件を探してみましょう!
2. 電話相談
どんな仕事?
電話相談は、誰かの話を聞いたり、悩みを共有したりすることで収入を得る仕事です。
クライアントとの通話はサイト内の専用アプリを使って行うので、個人情報の心配はありません。主に、以下のジャンルがあります:
- 心の悩み相談
- 恋愛や結婚のアドバイス
- 話し相手/愚痴聞き
- 子育てや教育の相談
特徴と魅力
- 特別なスキルは不要:ただ話を聞くだけでも価値がある場合があります。
- 1回あたりの報酬が高め:30分~1時間の通話で1500~2000円程度が相場。
- 隙間時間でOK:時間帯を選ばない案件も多いので、夜間や子どもが寝ている間に働けます。
実際の体験談
筆者はココナラに登録し、「お金の管理」や「ストレス解消」に関する相談を受け付けています。最初は緊張しましたが、「あなたに話してよかった」と感謝の言葉をもらえると、とてもやりがいを感じます。
電話相談を始めたい方はこちら → スキルのフリマ【ココナラ】
3. アンケート回答
どんな仕事?
アンケート回答は、調査に協力することで報酬を得られる副業です。回答形式は選択式や簡単な記述式がほとんどで、空いた時間にスマホから気軽に取り組むことができます。
特徴と魅力
- 手軽に始められる:登録後すぐに案件を受けられます。
- 初期費用ゼロ:スマホやパソコンがあればOK!
- 稼げる金額の目安:1件あたり5~20円程度ですが、高単価の案件だと数百円になることもあります。
実際の体験談
筆者の学生の息子は、フォートナイトというゲームのプレイ感想を回答するアンケートに参加し、1件550円の報酬を得たことがあります。小さな積み重ねが月5000円程度のお小遣いに繋がっています。
以下のクラウドソーシングサイトがおすすめです
気軽にアンケート回答を始めたい方はこちらもおすすめです。
副業を始めるコツ
副業をスムーズにスタートする上では以下の点に注意するといいでしょう。
- クラウドソーシングサイトを活用する
クラウドソーシングサイトには、企業と個人をマッチングする多くの案件が掲載されています。登録は無料で、案件を選び放題です。 - プロフィールを充実させる
クライアントに信頼されるためには、自己紹介文やスキルの詳細を丁寧に記載しましょう。経験が少ない場合でも、熱意や興味をアピールすることが大切です。 - 初めは単価にこだわらない
実績を積むためには、報酬が低めの案件にも積極的に挑戦するのがおすすめです。経験を積むことで、後に高単価の案件にも挑戦しやすくなります。
まとめ
在宅でできる副業には、初心者でも始めやすいものがたくさんあります。今回ご紹介した「WEBライター」「電話相談」「アンケート回答」はどれもスキマ時間を活用できる副業です。
最初は不安に感じるかもしれませんが、少しずつ実績を積み上げていけば、収入も増えていきます。
まずはご自身に合った副業を見つけることから始めてみましょう。この記事を参考に、ぜひ第一歩を踏み出してください!
おまけ
筆者は、家庭内での金融教育を進めています。
このたび、当サイトから子供へのお金の教育について実践した模様を電子書籍(kindle版)にして出版しました!その書籍がこちらです!
お子さんのマネーリテラシーを向上させたい方は必見です。
また、実は、ランキングに挑戦中です。今回の記事に共感していただけましたら、以下の部分をポチっとお願いします。筆者の励みになっています!
コメント