【暗号資産】イーサリアム(ETH)とは?|魅力から購入までやさしく解説

※アフィリエイト広告を利用しています
お金の勉強
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ご挨拶

どうも、かず~むです。

3人の親をしながら、平凡なサラリーマンとして今日も社会の荒波にのまれています。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

この記事読めば→イーサリアム(ETH)の特徴と魅力が分かる!

仮想通貨は、暗号資産とも呼ばれ、一般的にブロックチェーンという仕組み(一言でいうと、みんなで監視し合って嘘がつけない仕組み)を利用しています。

我が家でも実際にその仕組みを利用している仮想通貨(暗号資産)というものを購入してみようということで、今回は、仮想通貨(暗号資産)であるイーサリアムを購入しました。

イーサリアムって何?

仮想通貨(暗号資産)といえば、ビットコインが有名ですが、実は、イーサリアム(EHTという略語で表示されることもあります)という仮想通貨(暗号資産)も、2022年1月時点では、時価総額2位でビットコインに次ぐ時価総額と知名度をもっています。

イーサリアムはイーサリアムプロジェクトというブロックチェーンの技術を応用したプラットホームで、その中で使用される仮想通貨(暗号資産)がイーサです(→これをイーサリアムと言っている人が多い)

なぜイーサリアムを買おうと思ったの?~特徴と魅力~

ちなみに、我が家では、長男が「仮想空間(メタバース)上の土地をイーサリアムで買いたい」と言ったのが発端で、このイーサリアムという仕組みを調べることにしました。

イーサリアムという仕組みは、ビットコインよりも複雑な取引や契約が行えるようになっていて、取引の承認のときに行う処理も、ビットコインは約10分であるのに対し、イーサリアムは約15秒と短く、大量の取引をより速く行うことが可能だそうです。

簡単に言えば、証券会社や銀行を通さずに、イーサリアム上で個人間で、金融資産の管理を行うことができますし、資産の移動・取引を行う際に金融機関を挟む必要がなく、スピーディーな金融資産取引が可能になります。(→金融機関に管理などが集中しないことから、分散型金融=Defiというらしいです。)

また、ブロックチェーン上に自動実行できるプログラムを埋め込むこともできるので、自動契約や自動売買などが可能になります。(→スマートコントラクトというらしいです。)

例えば、DVDやBLを借りる時に、お客さんはわざわざお店に行って、新規会員の申し込みをして、お店は申し込みの処理をして、お客さんは商品を借りて、お店は貸し出しの登録をして、お客さんはお金を支払って、お店は入金してレシート渡して、お客さんは商品を返しにいって、お店は、受け入れの処理をして・・・といった手続きがすべて自動で行ってくれるイメージです。

また、イーサリアムは、NFTという分野でも注目されていることです。

これまでデータは簡単に複製できてしまうため、絵画を所有したいような人には向かないものでした。しかし、NFTとしてイーサリアム上でアート作品を販売すれば、取引の利益がブロックチェーンに記録されます。

そのため購入者は、所有権を持っている(購入した履歴がある)ことや、作品が本物であることの証明が可能になります。

イーサリアムで取引を行えば、契約の内容に関して後から相手と揉めるリスクを小さくすることができるため期待されているということです。

実際に、NFTを購入する際には、同じイーサリアムを使用した仮想通貨(暗号資産)であるイーサ(イーサリアム)で購入するのが、一般的です。

こういう形でどんどん広まれば、イーサリアムの利用が増えるかもしれない、そうすると希少性が増すんじゃないかという黒い魂胆がふつふつを湧き、遂に購入することにしました。

この他にも、イーサリアムには魅力がたくさんあります。まさにこれからの時代をけん引する力を持っているかもしれません。

どこで買えるの?~イーサリアムの購入方法~

国内の代表的な取引所はこちらになりますが、海外も含め、他にもいろいろな取引所があるので、調べてみてはいかがでしょうか。私は、ポイントサイトを経由して上記の2つの取引所で購入しました。

〇ビットフライヤー

https://bitflyer.com/ja-jp/

〇コインチェック

ビットコイン購入なら仮想通貨取引所 | Coincheck(コインチェック)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)を簡単購入するならCoincheck。イーサリアム(Ethereum/ETH)やリップル(Ripple/XRP)、ネム(NEM/XEM)などの話題の仮想通貨も取り扱っております。

突然ですが、このブログを見ていただいている方にお得なお知らせですが、モッピーというポイントサイトを経由すると、一定金額以上の仮想通貨を購入することで、数千円から1万円分を超えるポイントが付与されますので、ポイントサイトの経由を断然おススメします。

さらに以下からアクセスしていただくと、私からの紹介ポイントが付与されるようですので、よろしければお使いください。

紹介コード→ CnJ9e1a8

ちなみに私はこのポイント目当てで、ビットフライヤーとコインチェックで購入し約2万円分のポイント(現金に交換可能)をゲットすることができました!

もちろん、上記のポイントに関わらず、どちらの取引所も少額(100円?)から購入することができますので、少額から始めることもできますよ。

いくら購入したのか?

仮想通貨(暗号資産)はまだまだ値段が不安定であり、資産形成としての「投資」ではなく、「投機」的要素が強いです。

我が家でも勉強代と割り切った上で、約30万円分のイーサリアムを購入しました。(あとビットコインを5万円分です)。

30万円は大金ですが、これは余剰資金なので、子供たちとの勉強代として、思い切って購入してみました。

ポイントサイトでゲットしたポイントを使いながら今後も少しづつ積み立てていこうと思います。

今後、機会があれば、利益や損失などについて公開していきたいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。我が家では「仮想元年」ということで、思い切って実際に仮想通貨(暗号資産)を購入してみました。

子供たちも毎日イーサリアムのチャートや関連のニュースを見てくれるようになりました。

さて、どうなることやらw

あくまで投資投機は自己責任でお願いします。

おまけ

このたび、我が家では、電子書籍(kindle版)を出版しました!その書籍がこちらです!

https://www.amazon.co.jp/dp/B09XVHJ5P7/ref=cm_sw_r_tw_dp_7RMX4CK1SNP1KRGC1ZFP

勤労感謝の日に我が家で行った家庭内起業(ごっこ)の模様をまとめたシンプルなものになっていますので、参考にどうぞ♪

また、実は、ランキングに挑戦中です。今回の記事に共感していただけましたら、ポチっとお願いします。すっごく励みになります♪

にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へ
にほんブログ村

今回は、以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント