お金の勉強 親子で学ぶ大切なお金の話|貯金してもお金が減る時代がやって来た!? この記事を読めば→貯金だけしていたらいいのか、が分かる! 子供には、お小遣いやお正月にお年玉を渡すことがありますが、今も昔もその使い道としては、貯金が圧倒的に多いようです。 子供に限らず、日本人にとっては、馴染みがあるお金の貯め方と... 2022.06.30 お金の勉強
お金の勉強 廃止されるのに人気!?|ジュニアNISAのメリットをやさしく解説 ごあいさつ どうも、かず~むです。 3人の子供の親をしながら平凡なサラリーマンとして今日も社会の荒波にのまれています。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 実は、今が旬!?ジュニアNISA 先日、こんな記事を目にしました... 2022.06.21 お金の勉強
その他 地球と家計にやさしいお買い物♪|東京ガスのjunijuni(ジュニジュニ) 地球と家計にやさしいお買い物ができたら? 最近は、地球や環境にやさしい取組の必要性があがってきていますよね。 ただ、一般市民としては「私に何ができるの?」と思っている方も多いと思います。 そこで、「お買い物をしながら地球環境に... 2022.06.12 その他
お金の勉強 平凡なサラリーマン家庭の資産公開|2022年5月の資産状況 ごあいさつ どうも、かず~むです。 3人の子供の親をしながら平凡なサラリーマンとして今日も社会の荒波にのまれています。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 我が家の資産状況を公開します! このブログではいろいろお金のネタ... 2022.06.09 お金の勉強
お金の勉強 親子で学ぶ大切なお金の話|自分の葬儀費用を投資に回した母の話 帰省するとそこには生命保険が・・・ 先日、実家に帰って、母と話をしていると、生命保険をかけていることが分かりました。 どうやら昔付き合いで加入していたものらしい。 母には、年金生活者でこれといった資産はありません。保険に入っている... 2022.06.04 お金の勉強