親子で学ぼう大切なお金の話|メルカリの「mercari education」をご紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています
お金の勉強
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ご挨拶

どうも、かず~むです。

3人の子供の親をしながら平凡なサラリーマンとして今日も社会の荒波にのまれています。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

この記事を読めば→メリカリ作成の資料で実践的にモノやお金の価値を学べる

我が家では、次男(小学生)と一緒にメルカリにチャレンジしています。

メルカリから今回、教育関係者などに向けて教育ポータルサイト「mercari education」が公開され、メルカリを使った実践的な学びが得られる6種類の教育プログラムが公表されました。

メールアドレスやその他の個人情報の登録は不要で、しかも無料ということなので、これは!と思い早速ダウンロードして使用してみました。

教育ポータルサイト「mercari education」のご紹介と我が家で実際やってみた感想をご紹介します。

最後にHPをご紹介していますので、詳しくお知りになりたい方は、ご確認ください。

今回のきっかけは「大河内薫マネリテ戦略室ラジオ」

日曜日の朝に税理士の大河内薫先生のボイシー(大河内薫マネリテ戦略室ラジオ)を聞いていて、メルカリが何やら子供向けのプログラムを発表しているらしいことを知り、親子で学べるお金の話をテーマにブログを書いている私にとって素通りはできないだろうと思い、ボイシーのチャプター欄にあるURLをクリックしました。

大河内 薫「大河内薫"お金の学び"ラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
Voicyランキング1位に感謝! (2021年、2022年、2023年/専門家部門) ○プロフィール○ 税理士事務所を経営しながら、お金の知識を発信&全国各地の学校でお金の授業を実施。夢は、お金の教育を日本に根付かせること。 ーーーーーーーー 🎙プレミアムリスナーでは、毎月セミナーを開催しています...

ちなみに大河内先生の動画は、子供たちのお気に入りで勝手に「薫ちゃん」とあだ名を付けています。(→先生すみません)

お金ってなんだろう?『親子で聞きたいお金の話 #1』
親子で聞きたいお金の話アニメーション・全編一覧ーーーSNSなどーーー🎙音声メディア毎朝10分の"ながら聴き"で、マネーリテラシーアップ!Voicy→

メルカリの目的は?

メルカリのHPによれば、「メルカリが目指す限りある資源が大切に使われる「循環型社会」の実現のためには、子どもたちがモノやお金の価値について学習できる環境づくりが必要であると考えています。」とあります。

使ったものは「メルカリで売ろう」と言われるくらい、循環型の社会にマッチした会社であるメルカリが、子供たちに早くからこれからの「循環型社会」を知ってほしいという思いの現れだと言えます。

さらに今回は、進行用の資料もあり、学校現場では授業の進行にすぐ活用できる副教材として、教員の負担は大幅に軽減することも目的になっています。

このプログラムでは、モノとお金の大切さ、インターネットサービスの安心・安全な使い方、社会課題と企業の取り組みについて子供たちに学んでほしいということです。

「mercari education」の内容は?

ダウンロードできるのは、次の6つです。

大半は小学生を対象(3年生か4年生くらい?)としているようですが、5や6は中学生や高校生向きの内容になっているようです。(→我が家では大人でも楽しめました)詳しくは、最後でご紹介するHPでご確認ください。

<ダウンロードできる6種類の教育プログラム>

  1. フリマアプリとリユースについて学ぼう
  2. モノやお金の価値を学ぶワークショップ教材「メルカリかんさつ帳」
  3. フリマアプリを安心安全に利用するために
  4. メルペイと考える安心安全なキャッシュレス社会
  5. キャッシュフローから考える消費者信用と家計管理
  6. フリマアプリでSDGsを学ぶ

我が家でやってみた感想

我が家では上記のうち、1についてダウンロードをして次男と一緒にやってみました。

スライドが作られていて、小学生を対象としているので、ふりがなもふられている部分もあり、クイズ形式になっていたり、やさしい表現で作られていたので、飽き性の次男も最後まで丁寧に読みながら進めることができました。

リデュース・リユース・リサイクルについても図解で簡潔にまとめられていて、次男は、その図解の画面を指でなぞりながら「これは~」とぶつぶつ言いながらスライドを見ていました。

そして、途中で出てくるワークショップについても、子供目線でいろいろ考えることができ具体的な理解につながったと思います。

そして我が家が最もいいな~と思ったのは「実際のメルカリで売られた画像」が挿入されていること。今まさにメルカリに挑戦している次男にとってはタイムリーでした。

やり終えた次男の感想は「むっちゃ勉強になった」「家でいらないものや使わなくなったものは全て僕に任せて!」とテンションが高くなりました♪シンプルに楽しかったようでメルカリ挑戦もやる気が倍増したようです!

まとめ 

今回は、メルカリの「mercari education」をご紹介しました。

メルカリが作成しているので、メルカリに特化した内容になっていますので、これでお金の勉強を全般を賄えるというものではありませんが、子供とお金の話をする機会にはなるなあと思いました。

そして、親としてはこういった情報には普段からアンテナを張っておかないといけないなと思いました。改めて税理士の大河内薫さんありがとうございます。

今回の記事を見て、メルカリの「mercari education」に興味を持たれた方は、以下のHPから確認してみてください。

Mercari Education - メルカリの教育と学びのポータルサイト | 株式会社メルカリ
株式会社メルカリが提供する、教育に携わる方向けの教材ポータルサイトです。「モノとお金の大切さ」「インターネットサービスの安心・安全な利用」「社会課題と企業の取り組み」について実践的に学べる教材を公開しています。

おまけ

このたび、我が家では、電子書籍(kindle版)を出版しました!その書籍がこちらです!

Amazon.co.jp

勤労感謝の日に、我が家で、子供たちと実際にやってみた家庭内起業(ごっこ)の模様をまとめたシンプルなものになっていますので、是非お読みください♪

また、実は、ランキングに挑戦中です。今回の記事に共感していただけましたら、ポチっとお願いします。すっごく励みになります♪

にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へ
にほんブログ村

今回は、以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント