
「ふるさと納税」の返礼品でどんなものがあるの?

子育て世帯におすすめの返礼品を教えてほしい!
このようなことをお考えの方がおられると思います。
「ふるさと納税」の魅力と言えば、なんといっても返礼品です。
実質2000円の負担で、ちょっと豪華な返礼品が届くというのは、本当に嬉しい制度ですね。(ふるさと納税のメリット・デメリットについてはこちら)。
今回は、3人の子育てをしている筆者が、実際に頂いた、子育て世帯におススメな「ふるさと納税」の返礼品をご紹介します。
ふるさと納税の返礼品は、どの自治体も趣向を凝らしていて、どれも魅力的なのですが、その中でも特におすすめのもの(寄付金額が1万円前後のもの)をご紹介します。
興味があるものがありましたら、是非、タップ(クリック)して覗いてみてください。
鉄板焼ハンバーグデミソース 20個(福岡県飯塚市)
断トツおすすめは、こちらです。
おすすめポイントは、まず、子供たちが大好きなハンバーグであること、20個入りなので、忙しくて晩御飯まで手が回らないよ~という時の強い頼りになる助っ人になります。
まさに子育て世帯には最適と言えます。
そして何より・・・おいしいんです!
牛スープで煮込んだ特性のデミソースがかかっていて、食べ応えのあるハンバーグです。
また、個食パックになっていてあたためるだけで、もう洋食屋さんのハンバーグの出来上がりです!
ちなみに我が家では、既に5回リピートしています。お申し込みは、こちらからどうぞ↓
オホーツク産ホタテ玉冷大1kg (北海道紋別市)
おすすめポイントは、なんといってもボリュームが凄い!!このふるさと納税の返礼品のおかげで人生初「ホタテだけでお腹いっぱいになる」経験をさせていただきました。
我が家では、お刺身の他、ホタテフライ・バター焼きにしましたが、どれも完璧!!
しかも大粒で1粒1粒が食べ応え抜群!それが、たっぷり1kg送られてきます!
こちらもおすすめです。我が家では、年末に近づくと必ず頼むようにしています。お申し込みは、こちらからどうぞ!
佐賀牛 赤身・バラ切り落とし 800g (佐賀県嬉野市)
こちらは、毎年、夏に開催しているBBQやすき焼きパーティのお供の定番です。
おすすめポイントは、なんといっても味と量です。それまで佐賀牛が我が家の食卓に並んだことはありませんでしたが、この返礼品で佐賀牛のおいしさを発見しました。また、とても柔らかく、肉の甘みもあるので、子供たちもペロッと食べてしまえます!
特におすすめは、すき焼きです。噛めば噛むほど、肉のうまみや口の中に広がります・・・すみませんこの記事を書きながらヨダレが・・・。お申し込みはこちらからどうぞ。
【ふるさと納税】佐賀牛 赤身・バラ切り落とし 800g(400g×2) 桑原畜産 NAB013(国産 高級 お祝い)
まとめ
どれも魅力的で迷ってしまいますよね。また随時おすすめのふるさと納税の返礼品をご紹介していきたいと思います。
ふるさと納税に興味がある方は、こちらのブログに手順をまとめましたので、参考にしていただけると嬉しいです。

おまけ
このたび、我が家では、電子書籍(kindle版)を出版しました!その書籍がこちらです!
勤労感謝の日に我が家で行った家庭内起業(ごっこ)の模様をまとめたシンプルなものになっていますので、参考にどうぞ♪
また、実は、ランキングに挑戦中です。今回の記事に共感していただけましたら、ポチっとお願いします。すっごく励みになります♪
今回は、以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント